読み物 Blog

2019/11/11 08:24


こんにちは、水野です。私は2年前から南スーダンの蜂蜜を日本に輸入販売しています。

南スーダンは政治家同士の争いで一般の人はなかなか入国できない状態です。そして、多くの国民が難民として海外で生活しています。

ですが、南スーダンはアフリカの大自然がたくさんあり、良質な蜂蜜が採取できます。その中で、弊社はサバンナアカシアという花からとれた蜂蜜を日本に2年前から輸入販売しています。超濃厚な独特な味わいはとても癖になる味で多くの人がファンになっています。


一番の問題は直接送金ができないことです。今までは南スーダンの業者が元ケニアの会社の子会社だったこともあり、子会社経由で送金してもらっていたのですが、その親会社が南スーダンから撤退してしまい。子会社が独立してケニア経由ができなくなった。

これでは、南スーダンとの取引ができなくなると私はいろいろと送金システムを探しました。そして、南スーダンから直接送金できる方法を探しました。

 その方法とはSBIリミテットの送金です。このやり方は今まで私の考えていたやり方とは違います。それは、銀行口座から銀行口座にお金を送金するというやり方です。しかし、SBIリミテットのやり方は現金を個人に行うやり方です。


私が南スーダンに送金するのにリミテットの口座にお金を振り込みます。そして、入金が確認できたら、私宛にコードナンバーが送られます。そのコードナンバーを南スーダンの取引先に教えて、取引先が身分証明書とコードナンバーを南スーダンにある代理店に行き、そして現金をもらうというやり方です。

 

実はSBIから今まで南スーダンに送金した人がいないので、本当に届くかどうかわからないので少ない金額で試してほしいといわれ50ドルを振り込みました。そしたら2時間で南スーダンでお金をおろせるようになりました。

 

しかし、問題もあります。確かに2時間で送金が終了するのですが、手数料が南スーダン側が高いということです。大体、手数料が送金金額の10%前後かかります。

また、一回の送金限度額が3000ドル一か月の限度額8000ドルという規制もあります。

とはいえ、数時間でお金が届くことは魅力的ではあります。

パイオニアとしての宿命と思うことしかないのかもしれません。